毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。
周りから”扱いづらい人”と思われていませんでしょうか。
今回は、水道橋デカ盛り、学生・サラリーマンに人気がある二郎インスパイア系のお店「ラーメン栄」へ進撃しました。
【閉店】水道橋デカ盛り!「ラーメン栄」で大豚入り・野菜マシマシ!二郎インスパイア系!
二郎インスパイア系のラーメンは、この世になくてはならないものです。
最もなくなってはならないラーメンの種類です。
もしなくなったら、お腹を満たしてくれるラーメン店が限られてきてしまいます。
世の中の治安が悪くなることは確実です。
二郎インスパイア系のお店と言えば、無料トッピングですよね。
お店によって、無料トッピングの種類が異なりますが、定番は、野菜・ニンニク・背脂です。
ニンニクは、卓上に用意されている場合もあります。
トッピング以外だと、味の濃さや麺の硬さも調整できます。
無料トッピングの野菜により、ボリュームが増え、見た目がデカ盛り・メガ盛りになります。
一般的に野菜の1日の必要量は350gと言われています。
野菜マシ、野菜マシマシにすると、確実に350gは超えます。
実は、二郎インスパイア系ラーメンは、健康グルメなのです。
二郎インスパイア系のお店に行ったことない人、あまり好きではない人は、4つの理由があります。
・もともと味が好きではない
・食べきれない
・お店に入りづらい
・注文の仕方がわからない
これらのどれか、もしくは全部が理由で二郎インスパイア系ラーメンから、離れてしまっているのです。
私は以前に様々な二郎インスパイア系のお店を調査しています。
メニューや店内の雰囲気、注文の仕方など詳しく書いています。
もし、「本当は行ってみたいんだけど、、、。」と思っている人の不安を少しでも解消できたらと思います。
よかったら、ご覧ください。
今回紹介するのは、水道橋にある二郎インスパイア系のお店です。
「ラーメン栄」というお店です。
水道橋は、学生が多い街です。
そのため、水道橋周辺は、ボリュームが多いお店や飲食チェーン店がたくさんあります。
以前に、水道橋にあるデカ盛り・メガ盛り店を調査しています。
よかったら、ご覧ください。
<水道橋メガ盛り!「新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店」で二段もりヒレかつ丼特盛!>
「ラーメン栄」の調査を終えて、私が感じたのは、”初心者に優しい二郎インスパイア系のお店”ということです。
なぜ”初心者に優しい”と言えるのかというと、
店主さんが優しい人
だったからです。
入りやすいかどうか、注文しやすいかどうかは、これに尽きます。
気持ち良く食べることができるって、大事ですよね。
メニューもお店の外に写真付きで貼ってあるため、良心的です。
そんな、初心者に優しい二郎インスパイア系のお店の調査結果を報告します。
水道橋駅から徒歩5分、「ラーメン栄」に到着です。
神保町駅から徒歩8分です。
平日の22時30分頃に来店です。
黄色くて明るい看板です。
無料トッピングは、野菜、ニンニク、背脂、醤油があります。
お店の外にメニューが貼られています。
ラーメン小(180g)、ラーメン並(260g)、ラーメン大(400g)、豚入りラーメン、つけ麺、まぜそば、チャーシュー、玉子、ビール、お疲れセットがあります。
毎週月曜日は、学生割りがあります。
営業時間は、平日11時から23時まで、土曜・祝日11時から19時までです。
日曜定休です。
入店します。
先に食券を購入します。
食券機の横にも写真付きメニューがあります。
今回は、「大豚入りラーメン(900円)」にしました。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。
空いているカウンター席に座ります。
入店時は、カウンター席の半分とテーブル席は埋まっていました。
着席して、店員さんに食券を渡します。
その時に無料トッピングを聞かれます。
野菜マシマシをお願いしました。
ニンニクは、後に用事があるため控えました。
カウンターの上の様子です。
10分で出てきました。
水道橋デカ盛り
「ラーメン栄」
「大豚入りラーメン(900円)」
※野菜マシマシ
です。
デカ盛り!!!
メガ盛り!!!