毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。
今回は、新メニュー、豊富なメニュー・サイズ・食の安全へのこだわりが自慢の牛丼チェーン店舗数日本一を誇るお店「すき家」へ進撃しました。
公式YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、動画でお届けしています。
チャンネル登録お願いします。
※「メガいくら丼」の動画です。
【すき家】黒糖ゼリーほうじ茶ラテ・Lサイズ【新メニュー】
2025年9月25日より、「すき家」が期間限定メニュー「黒糖ゼリーほうじ茶ラテ」を販売開始しました。
ほうじ茶ラテの豊かな香りと黒糖ゼリーのコクが調和した秋のドリンクです。
ほうじ茶ラテには、焙煎香の豊かな宇治棒ほうじ茶を使用し、黒糖ゼリーには、沖縄県産の黒糖を使用しています。
価格は、Mサイズ(290円)、Lサイズ(390円)です。
弁当のテイクアウト(持ち帰り)やデリバリーにも対応しています。
メニューや店舗情報などより詳しい情報は、公式HPから確認お願いします。
以前に、「すき家」の魅力的なメニューをいくつか調査しています。
よかったら、ご覧ください。
「プルコギ牛カルビ焼肉丼・並盛(730円)」
2025年9月25日発売、すき家の新商品。
牛カルビやさつまいも春雨などの具材をコチュジャンベースのタレで甘辛く仕上げ、ごはんに盛りつけた一品です。
具材は、牛カルビ・さつまいも春雨・にんじん・玉ねぎ・しめじで食べごたえがあります。 pic.twitter.com/kcObB3UIHW— 進撃のグルメ@コンビニ新商品とチェーン店の新メニュー@SHINGEKI (@rekishichosadan) September 25, 2025
<記事:【すき家】プルコギ牛カルビ焼肉丼【期間限定メニュー】>
「エビ中華丼・並盛(690円)」
2025年9月25日発売、すき家の新商品。
エビや筍、ブロッコリー、白菜、にんじんが入った具だくさんの中華あんをごはんにかけた一品です。
醤油やオイスターソース、ごま油などを使った中華あんは、やさしい味わいに仕上げています。 pic.twitter.com/grVTaE9u04— 進撃のグルメ@コンビニ新商品とチェーン店の新メニュー@SHINGEKI (@rekishichosadan) September 25, 2025
<記事:【すき家】エビ中華丼【期間限定メニュー】>
世界一詳しく調査しました。
調査結果を報告します。
日本全国に展開している「すき家」に到着です。
24時間営業している店舗が多いです。
一部の写真は、以前に調査した時のものを使用しています。
入店し、テイクアウト用のタッチパネルで注文します。
トップページです。
今回は、「黒糖ゼリーほうじ茶ラテ・Lサイズ(390円)」にしました。
オシャレな見た目です。
店内飲食で単品でも購入できるため、食後だけでなく、ティータイムのお供としても利用可能です。
重さをはかると、容器を含めて497gでした。
フタをはずします。
宇治棒ほうじ茶のラテ、黒糖ゼリー、氷で作られています。
黒糖ゼリーは、このような感じです。
ストローで飲みます。
ドロッとした黒糖ゼリーで飲みごたえがあり、黒糖のコクのある和風な甘みがクセになります。
宇治棒ほうじ茶のラテは、豊かな香りが広がり、すっきりとした後味です。
しっかりと甘く、つい飲みすすめてしまうおいしさ、十分な量の黒糖ゼリーで贅沢感があり、最後のひと口まで楽しめます。
特別氷が多いわけではないですが、すぐに飲み干すと氷の分がもったいなく感じるため、濃いめの味わいとほうじ茶の香りを楽しみながら少しずつ飲むのが良いです。
話題グルメ
「すき家」で
期間限定メニューを
飲みましょう!!!
【進撃の歴史】
満腹・・・・・★★
味・・・・・・★★★★
値段・・・・・★★★
雰囲気・・・・★★★
立地・・・・・★★★★★
営業時間・・・★★★★★
黒糖ゼリーほうじ茶ラテ・Lサイズは、ある程度お腹が満たされます。
クセになる美味しさです。
普通です。
カウンター席とテーブル席があります。
日本全国に展開しています。
24時間営業です。
『すき家公式HP』
X(@rekishichosadan )で更新情報等をお知らせしています。
公式YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、動画でお届けしています。
チャンネル登録お願いします。
※「メガいくら丼」の動画です。